毎日が発見ネット - ワラウ

毎朝「あんただれー?」と聞かれるけれど...訪問介護職5年目の今、思うことは/ゆらりゆうら

  • 介護職をしながら、介護のあれこれを描いています、ゆらりゆうらと申します。


    【前回】介護職に就いて12年...介護の仕事を続けていてよかったと思うこと


    もとはデイサービスで働いていたおかんですが、人間関係に疲れ果て訪問介護に転職して5年...


    なんやかんやで続けてきて、今思うことは...


    訪問介護を始めて五年①.jpg
    訪問介護を始めて五年②.jpg

    5年の間に、姑と母が亡くなって...利用者様も亡くなった方もいらっしゃいます。


    人生の最後に関わる仕事である高齢者介護...自分もそろそろ前期高齢者。


    自分の時はどうなるんだろうと不安もよぎりますが、介護職を続けることで得られる答えもあるのかもしれないと


    老体に鞭打って、今日も自転車のペダルを漕ぐのです。


    ゆらりゆうら


    ブログ「ヘルパーおかん。アラフィフ専業主婦からのハローワーク」主宰。ダンナ、息子、娘、そして姑と同居する、資格なし・特技なしのアラフィフの専業主婦が、独り立ちを目論みヘルパーに! 現在、ヘルパーおかんとして奮闘中! 著書にコミックエッセイ『アラフィフでヘルパーはじめました』がある。

    ※健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
    ※記事に使用している画像はイメージです。

  • 記事一覧に戻る