毎日が発見ネット

「お徳用パックのお肉が安かった」「少しだけヨーグルトが残っている」といったことはありませんか? 今回は食材をおいしく冷凍するコツをご紹介します。基本的な冷凍のテクニックに、ちょっとしたひと手間をプラスすることで、冷凍焼けや劣化を防ぐことができますよ。


<肉>


新鮮な肉はパックから出し、できるだけ厚みを均一にして冷凍を。生なら冷凍で2週間、下味をつければ1カ月程度保存できます。


【鶏むね肉】
パサ付きが防げる


2509_P008_01.jpg

<冷凍>
傷みやすいので、購入後すぐに冷凍を。砂糖小さじ½、塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、冷凍用保存袋へ。さらに酒小さじ2を加えて軽く揉み、全体になじませたらOK。空気を抜き、急速冷凍を。


<解凍>
冷凍庫から取り出したら、保存袋に入れたまま冷蔵庫で7~8時間置き解凍。または、電子レンジの解凍モードを利用して。


<これもおすすめ>
鶏肉を、水、酒、長ねぎの青い部分、しょうが、顆粒鶏がらスープの素とともに鍋に入れて下ゆでし、身をほぐして冷凍しても美味。ゆで汁は汁ものに。


2509_P008_03.jpg
  • 続きを読む