「つい先日、100歳の義母を看取りました。義母との同居生活は、辛いことばかりの毎日でした。亡くなった今も愚痴をこぼす毎日です。義母に対する恨みは墓場まで持っていかなければならないのでしょうか...」

■結婚前の義母は好印象だったのに...
70歳を目前にして、つい先日義母を看取りました。
満100歳の誕生日を迎えた翌日、老衰により、全く苦しまずに眠るように亡くなりました。
夫と結婚して36年間、ずっと同居していた義母です。
この5年ほど、義母の認知症が進み、私は介護のためほぼどこにも出かけられない日々が続きました。
夫は2人兄弟の次男ですが、先に結婚した夫の兄はさっさと県外に出てしまいました。
義父はもっと早くに亡くなっており、1人残された義母のことが心配だと言って、夫は同居を前提で私にプロポーズしてきました。