「 パート全員解雇」のはずが、一人だけ雇用継続された同僚。時給UPまで勝ち取った「手口」<後編>

-
「先日、勤務先の業績不振により、パート全員の解雇が言い渡されました。しかし、元同僚のAさんだけが、雇用継続され、時給まで上がっていたのです。今思うと、彼女、会社にあるアピールしていたことを思い出して...。ちゃっかり働き続けている彼女にモヤモヤしてしまいます」
■「時給UP」と「希望通りの勤務シフト」まで手に入れたAさん...
そして私に対しては「もうそんなに働かなくても生活できるんだから、働かなくてもいいじゃない?(私の次男は今年就活に入っているため)」と言い、「あなたより私のほうがお金が必要なんです」というように、日頃から大きな声に出して会社側へアピールしていたのを覚えています。
我が家も決して裕福ではなく、夫の給料だけでは何かと不安なため、元気なうちは働いていたいし、働きたいと思っています。
そんなわけで現在就活を頑張っていますが、40代も後半になると事務の募集が少なく、これまで何社か不採用が続いています。